手作り石けんのことを少し詳しく |
---|
材料の石鹸素地とは、天然の油脂を鹸化反応させて得られる高級脂肪酸ナトリウムという成分です。この鹸化反応とは、油脂に水酸化ナトリウムなどの塩基を使っ て、グリセリンと高級脂肪酸ナトリウムに加水分解することをいいます。少し難しいようですが、石鹸素地とは化学反応で得られる化学物質といえます。しかし、この石鹸素地は既に約5000年もの間、人々にずっと使われてきて安全性が確かめられています。 ※ 界面活性剤とは、本来混ざらない水と油を混ぜる働きがあり、油汚れなどが水で容易に洗い流せるようになります。また水と油に界面活性剤を加えることで均一に混ぜ合わせる(白濁して分離しない)ようにする乳化という働きもあります。界面活性剤はこの乳化剤として化粧品などにも使わています。 |
セラピスト栗山(元 化学者)のオススメポイント
一度使っていただくと、この「ハーブの石けん」の凄さがわかっていただけると思います。
泡立ちがいいので、そのふわふわの泡で包みこむように洗ってあげてください。わんちゃんのお肌はデリケートです。擦ると皮膚が傷つきます。擦らなくても汚れはキチンと落としてくれます。
なので洗うのは1回で充分です。すごく汚れているとか脂漏性だという場合以外は何度も洗うと皮膚が乾燥します。洗いすぎて皮膚トラブルになっている場合もあります。
泡切れがいいですが石けんが残らないようにキッチリと流してあげてください。石けんでシャンプーするだけでもいいですが、ハーブティーでリンスするとサラサラふわふわの被毛になりますよ! (←リンス用のハーブは、ご注文いただいたらブレンドいたします。お値段は4〜5回分1000円ぐらいです)
らくいぬ生活のグルーミングルームでも使ってもらってましたが、どのトリマーさんもあまりにもしっとりするのでビックリされてます。
皮膚トラブルのわんちゃんにもぜひ試していただきたいです。

